-
まずはお電話を!
お電話で伺う内容…➊住所(集合住宅の場合は部屋番号も)・出先での依頼は目印❷お名前(表札に書いてある名字でお願いします)❸連絡先電話番号❹自転車の種類(分かる範囲で)❺修理内容(分かる範囲で)❻希望のお時間 (例・出来るだけ早く、10時~11時の間、夕方4時以降など) -
到着
ご予約時に決めた時間内に伺います。(道路の混雑など不測の事態で遅れる場合は、出来るだけ早くご連絡いたします) -
見積り
概算見積もりをお伝えします。よろしければすぐ作業に取り掛かります。 -
修理作業
修理をその場でご覧になっていても構いませんし、家の中でお待ちいただいても構いません。料金が確定していれば、先払いで修理中にお出かけになっても構いません(カギの置き場所等確認させていただきます) -
お支払い
修理完了のあと、その場でお支払いいただきます。現金のほか楽天ペイ・PayPay・auPAY・d払い・メルペイ・LINEPayもご利用いただけます。法人さま等で、振込を希望される場合はご相談ください。