自転車出張修理ビーリペアでは、赤色TSマーク(自転車保険)に、加入出来ます。
1年間2500円、賠償責任補償1億円。自転車安全整備士による点検整備付きです。
この保険は、乗る人ではなく点検を受けた自転車にかけるので、家族はもちろん、知人による事故にも適用されます。
会社所有の自転車や、シェアサイクル、レンタサイクルなどにもおすすめです。
受付携帯090-4245-1693
千葉市中央区亀井町10-31
自転車出張修理ビーリペアでは、赤色TSマーク(自転車保険)に、加入出来ます。
1年間2500円、賠償責任補償1億円。自転車安全整備士による点検整備付きです。
この保険は、乗る人ではなく点検を受けた自転車にかけるので、家族はもちろん、知人による事故にも適用されます。
会社所有の自転車や、シェアサイクル、レンタサイクルなどにもおすすめです。
今年もママチャリ8時間耐久レースの
修理担当として参加します。
現在、参加チーム募集中です。
2019年6月2日㈰
会場:袖ヶ浦フォレストレースウェイ
自転車が倒されることで、このように、カゴが曲がってしまうことがあります。
一番安いタイプのカゴなら、腕の力でグイッと直せますが、少し丈夫なやつは、(私のように非力では)びくともしません。
そこで少し強引ですが、自転車を倒して、(自転車にキズがつかないよう注意して)カゴを踏みつける。
するとこんな感じに。
走行中に破断!!
たま~に、こういうのあります。
怖いですね
リアディレイラーが、車輪に巻き込まれて大破。
チェーンも巻き込まれていましたが、幸いダメージはうけていなかったので、ディレイラーの交換と、スポークプロテクター(歯車の内側のプラスチックの板)を取り付けました。
テスト
テスト